坂田は残念でした。
しかし、予定より早く終わったのなら、前倒しでDynamite!!をはじめればいいのに。過去の試合をダラダラ流すんじゃなくてさ…。
[Read More...]
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ヴォルカ公式より
退団するのは4名。
DF:2.別府大輔
MF:8.久野 聡、19.北原隆太
FW:11.廣濱賢一
廣濱さんは年齢的にそう近くないうちに退団されるだろうと思っていた。
今シーズンは公式戦27試合に出場し10得点。FWではなく中盤でのプレーが多かった。
出場時間こそ多くはないが、出番を与えられたときは、高いモチベーションで挑み、チームを常に鼓舞していた。
ゴール数はそこまで多くはないが、記憶に残るゴールが多かったように思える。もっとも、04年から前の試合は見たことがないので、05年からの話だが。
05年は、そのシーズン初出場となったサン宮崎戦で先制ゴールを決め、久しぶりの出場となったかりゆし戦でハットトリックを決めた。
07年の熊教戦の同点ゴールに、今シーズンの2節の重工戦、9節の海銀戦等、大事なところでゴールを決めることも多かった。
そして何と言っても選手権決勝の鹿屋体大戦でのゴール。03年以来の出場となる天皇杯行きを決めたゴールは、まだ印象強く記憶に残っている。
ゴールへの強い意欲が、中盤に下がってプレーすることで、より効果が表れていた。機を見てゴール前に顔を出すので、フリーでいることが多かった。体大戦のゴールもそのプレーによって生まれたものだ。
スーパーサブとしての地位を確立させたシーズンだったので、あと1シーズンだけでも見てみたい選手であった。
[Read More...]
- 関連記事
-
→
現状説明(
バンディ温泉)
ただ現段階でお伝えできる事として…。
今年在籍しているスタッフ、選手との契約更新は
行いません。
これは来季、チームが弱体化すると捉えていいのだろうか?
世の中は不況の真っ只中。結果の残せなかったチームが同じように強化出来るわけではないもんね。
ブログの最後の方にも書いてある
クラブホームページの更新、発表が遅れ、ままならず
様々な憶測が出されているようですがバンディオンセは
まだ死んではいません。
「情熱」が冷めた訳でも
「夢」を諦めた訳でもありません。
この言葉を信じるしかない。
- 関連記事
-
まだ出てませんよ。過去のデータを参考にしたらこういう風になりましたというやつです。
開幕戦は沖縄。前年優勝クラブの本拠地で開催なので、来季は沖縄だろう。
■第1節
リーグ5位のヴォルカが同大会優勝クラブと対戦。
ちなみにかりゆしは試合なし。せっかくの地元開催なのに。
■第2節
重工と対戦。この段階で重工と当たるのがお馴染みになっている。
■第3節
ヴォルカはホーム開幕戦を迎える。相手は九州INAX。例年だとかりゆしだったが、かりゆしはリーグ優勝したので、最後の方で当たる。
■第4節。
アウェーでヴァンクール熊本と対戦。益城だけは勘弁(汗)
■第5節
ホームで海邦銀行SCと。
■第6節
試合なし。この節は、お金と体力がない人は英気を養い、余裕がある人は偵察に(笑)
■第7節
アウェーで新日鐵大分。11時キックオフだとありがたい。スポーツ公園で行われるのなら尚ありがたい。
■第8節
ここでかりゆしと対戦。来季もかりゆしの試合はリーグ戦では観戦不可になりそうな予感。
■第9節
各県準優勝クラブと対戦。
ちなみに、かりゆしvs新日鐵はこの日に行われる可能性大。
後期はホームとアウェーが逆になる。ホーム最終戦は新日鐵大分戦。
ちなみに、全部のクラブをシミュレートするのなら、06年の日程・結果を参考に
06年 → 08年
V・ファーレン長崎 → 沖縄かりゆしFC
新日鐵大分 → 新日鐵大分
ヴォルカ鹿児島 → ヴォルカ鹿児島
NW北九州 → 海邦銀行SC
海邦銀行SC → ヴァンクール熊本
沖縄かりゆしFC → 九州INAX
三菱重工長崎 → 三菱重工長崎
OSUMI NIFS → 各県大会優勝クラブ
七隈トンビーズ → 〟準優勝クラブ
に置き換えて下さい。
来季は…、かりゆしがどうなるか解らないので、1番のライバルは新日鐵大分か。
また、2戦見た中ではヴァンクールとの相性は悪そうなので、かりゆし・新日鐵に次ぐライバル候補と見ている。
海銀は赤嶺の去就次第。琉球からの期限付移籍なので、レンタル延長になれば、コンスタントに帯同できるかもしれないが、琉球復帰or海銀に完全移籍になれば、チーム力は少し落ちるか?
今の段階では、選手の動向が掴めていないので、予測が全然出来ないな。
- 関連記事
-
M-1見ながら更新。
最近、親に借した○○円が返ってきたので、そのお金でミニPCを買いました。
決して大きな額ではないので、ミニPCくらいしか買えなかったけども、自分のお金でPCが買えて浮かれております。
これで、自分のペースで更新出来る。
壊れさえしなければ。
- 関連記事
-