とりあえず昨日UPし忘れたリバティ×熊教の試合を。
■Liberty.FC
■出場メンバー
GK 32 梅木 宏敏
DF 4 中薗 勇樹
DF 5 塚崎 高政
DF 23 栁田 薫
→交代 68分 20 原田 圭将
DF 15 船津 龍治
→交代 HT 16.
MF 21.
→交代 75分 11 辻 卓也
MF 26 直田 竜馬
MF 10 狩元 悠一郎
FW 14 辻 和帆
FW 13 福森 繁樹
FW 18 永田 星馬
■SUB
7 是枝 佑二
9 倉尾 英明
17.
27 相良 雅裕
>>写真
4-3-3。
顔と名前と背番号が一致しない選手が…。
■熊本教員蹴友団
■出場メンバー
GK 40 福邑 健仁
DF 4 片山 勇二
→交代 61分 35 長浦 卓也
DF 2 今村 龍介
DF 17 古閑 健士■79分
DF 46 杉本 透■98分
MF 6 永田 真志
MF 9.
MF 20 山本 光人
MF 32 小田 修平■80+1分
→交代 87分 34 富永 圭一
FW 19 上園 拓也
FW 8 鈴木田 一喜
→交代 76分 41 塩田 涼
■SUB
GK 51 村上 明
DF 18 杉本 良二
DF 25 有江 一矢
DF 36 野田 翔太
■九州社会人選手権1回戦
Liberty.FC 2(0-1,2-1,0-0,0-0,PK3-4)2 熊本教員蹴友団
得点;
【L】辻和帆(59分)、塚崎高政(80分)
【熊】8番(35分)、32番(65分)
PK | ⑨ | ⑲ | ⑥ | ② | ⑳ |
熊教 | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
リバティ | × | ○ | ○ | ○ | × |
| 永田 | 狩元 | 塚崎 | 辻(和) | 中薗 |
期日:2014年8月2日(土)
会場:県立サッカー・ラグビー場B
※40分ハーフ、延長10分ハーフ
選手は天皇杯パンフを参照したので合ってるかどうか…。
序盤は熊教がパスを回しながら様子を伺い、リバティが耐える時間。熊教は14分にハンドからPKを得るが、これはバーに阻まれる。
リバティはアンカーを置いて相手を格上と割り切って守りからアプローチをしているように見えた。その効果なのか、熊教はセットプレーや遠目からのシュートこそあれど、崩して決定機を作る事は出来ない。
熊教の裏狙いのボールは、リバティ守備陣がしっかりと対応していた。
その一方で、リバティ、攻撃では選手間の距離感が悪く、繋がりが悪い。その為か、トップを孤立させてしまう。前半は決定機が1回あったかないか。
35分に熊教先制。右サイドからのフリーキックがファーサイドへ流れ、それを拾った2番の選手が中へ折り返し、フリーでいた8番の選手が押し込む。
ラインを割ってもおかしくないボールがファーサイドへ流れ、その際にリバティ守備陣は中でマークを逃す。それでフィニッシャーをフリーにさせてしまった。
全体的に集中して守れていたが、一瞬隙を作ってしまった。
後半のリバティは攻撃陣の距離感が良くなり、サイドを中心とした崩しが出来るようになる。決定機とまではいかなかったが、前からの連動した守備も出来、ボール奪取率が上がる。
しかし、ジャッジに泣かされた。過敏に取る人だったので、それで流れが止まる。コーナーキックの混戦で同点に追い付き、勢いそのままに、と行きたかった所だろうが、とにかくジャッジが流れを止める。
熊教サイドも苛立っているシーンもあったのでコントロール出来ていないのだろうと感じる。
熊教の流れは良くなかったが、ファウルでプレーが止まるので、フリーキックをとりあえずゴール前に送る。これで1本でも決定機になればそれは流れが変わるきっかけにもなるし、熊教にとっては優位になれるジャッジだったと思う。
実際、65分には、右サイドから送られた長いボールがGKのパンチングが伸びず、セカンドボールを拾ってシュート。1度ポストに当たったものの、押し込んで熊教はリードをする。
リバティは80分に同点。コーナーキックから混戦を押し込む。1点目と似た形でゴール前のフリーキックをGKがセーブして得たコーナーキックで同点に。
延長戦は、後半の5分を過ぎた当たりからリバティの運動量が落ち、熊教が猛攻を仕掛け、シュートで終わる攻撃が増える。
終了間際に2度ポストに当たり、入ったと思ったシーンを作られる等、完全に熊教が流れを掴んでいた。そこで勝負が決まらなかったあたりにリバティにツキはあるのかと思ったが、PKの末に敗れた。
あまりジャッジの所為にはしたくないが、本当にリバティサイドとしてはジャッジに泣かされた展開だった。基準が曖昧で、大会関係者も苦言を言う程。
また、3枚の交代枠のうち、2枚がDFの負傷による交代だった事もプランが狂ったとの事。
後、リバティの某選手へ言いたいのは、母校の大先輩が来たようなノリで挨拶するの辞めて。恥ずかしいからw

ランキングに参加中、クリックしてくれたら嬉しいです。
■
鹿児島ユナイテッドFC人気投票
スポンサーサイト