木曜日のBリーグ開幕戦の中継を見て、フジTVはスポーツに力を入れればいいと思ったのだが、今回のRIZINの中継はその考えを覆す残念な内容だった。
今回の参戦選手を見ていると、日本人ファイターは「これから」の若手とロートルのみで日本人エースが存在しない。また、外国人ファイターもミルコのプッシュこそあれど、GPの外国人同士の試合はハイライトすら流さない始末。
TV受けとしてはRENA以外は華やかさに欠けるのに新スターの発掘をしない。
HERO'Sの時の所みたいに咬ませを当てて無理やりプッシュはしてはいけないが、銘のないファイター同士の試合も流してかつてのミルコ、ヴァンダレイのように実力でのし上がったスターを作るべきではないか。
※ちなみに、所もHERO'Sの試合で強豪に勝つアップセットがあっての今があるわけで。
今回、3時間の放送時間をあてがっていたが、内容を見るに、最初からGPの外国人同士の対戦は流すつもりはなかったのだろう。
無駄に煽りVが多かったのは、尺が余ったからとしか思えない構成に、フジTVがどこまで本気で取り組んでいるのか疑問に感じた。ハイライトでもいいから全試合流すべきではなかったか。
今こそスターを発掘しないといけない中、このやり方では明るい未来は見えない。
※個人の感想です。

ランキングに参加中、クリックしてくれたら嬉しいです。
スポンサーサイト